「南会津で第九をうたう」演奏会報告
平成28年12月24日(土)午後2時開演 南会津町御蔵入交流館文化ホールにて 「南会津で第九をうたう」演奏会は今回で2回目になりました。南会津町のいくつかの合唱団有志でつくる「南会津第九の会」会員約80人と「会津第九の会」からの21人が参加協力し、郡山のアマデウス室内管弦楽団のオーケストラとともに歓喜の歌を演奏す...
平成28年12月24日(土)午後2時開演 南会津町御蔵入交流館文化ホールにて 「南会津で第九をうたう」演奏会は今回で2回目になりました。南会津町のいくつかの合唱団有志でつくる「南会津第九の会」会員約80人と「会津第九の会」からの21人が参加協力し、郡山のアマデウス室内管弦楽団のオーケストラとともに歓喜の歌を演奏す...
2016年12月11日(日)14:00より桜の聖母短期大学「マリアンホール」に於きまして『東日本大震災復興祈念第22回ふくしま「第九」の会コンサート』が開催されました。第21回の演奏会に引き続き福島市長の小林香氏が参加され、市民を中心としてた盛り上がりが感じられました。 第一部では福島市立第三小学校、福島市立野田小学校、福島大...
昨年、本会の吉田真理名誉会長におかれましては、「会津若松市文化団体連絡協議会創立55周年記念表彰」並びに「会津若松市教育委員会文化芸術功労賞」をダブル受賞されました。 それを受け、去る12月2日(金)市内ホテルニューパレスにおいて、吉田名誉会長、幸代ご夫妻を囲んで役員ほか総勢20名の参加のなか、「受賞祝賀会兼忘年会」を行ないま...
2018年第九のアジア初演100周年を前にしたPRイベントとして、9月13日東京都世田谷区の二子玉川ライズで「フラッシュモブ」と呼ばれるサプライズ演出が行われました。 会津第九の会からは小熊会長ほか7名が参加しました。
9月11日会津文化センターにて、吉田眞理名誉会長が会津文化団体連絡協議会創立55周年記念表彰を授与されました。 「会津第九の会」の礎を築き、長年にわたり音楽文化の発展と鳴門市・むつ市との文化交流にご尽力いただきました。
名称 会津「第九」演奏会2014 写真はこちら 日時 2014年12月21日(日) 12:30開場 13:30開演 会場 會津風雅堂 指揮 佐藤正浩 ソリスト ソプラノ 田崎尚美 アルト 二瓶純子 テノール 佐藤純一 バリトン 千葉裕一 管弦楽 会津市民オーケストラ 合唱 会津第九の会 チケット 【...
宮城県岩沼市「みんなで歌う第九を会」では11月27日に第30回記念の第九演奏会を開催します。 応募方法など詳細ははリンク先のHPをご覧ください。 岩沼みんなで歌う第九の会 http://music.geocities.jp/iwanumadaikunokai/ (全日本「第九を歌う会」連合会登録団体...
6月5日、今年も徳島県鳴門市にある鳴門市文化会館で「第35回ベートーヴェン『第九』交響曲演奏会」が開かれました。 海外を含め、51団体の600名を超える参加者が集い、会津第九の会からは、アルト1名、テノール2名、バス1名の計4名で参加しました。 客席もほぼ満員の聴衆で溢れ、感動に包まれた素晴らしい時間を過ごすこと...